デジタル放送

2004年6月16日
大連市のテレビ、デジタル放送テストを開始 (大連晩報)
http://www.dlwb.cn/dlwb/news/jsp/shownews.jsp?id=44107

「最近ウチのCATVのチャンネルに、大連デジタルテレビチャンネルテストが加わったんだけど、元からのチャンネルが見られなくなったりして、とても困ってます」
大連晩報の「庶民ホットライン」には多くの読者から問合わせの電話が届いています。そこで記者は昨15日、大連天途有線網絡股[イ分]有限公司へ回答を求めました。それによると、(インフラの)デジタル化は今の科学技術の発展の中では必然で、国家広播電視総局は今年を「デジタル化発展年」と定めています。大連市はCATVデジタル化移行の試験都市に確定しています。
昨年より、大連市は全市の有線ネットワークと技術設備のシステムアップを行って来ました。現在、大連市のCATV業務はアナログ信号とデジタル信号が共存しており、アナログ信号ユーザーのデジタル信号への転換はCATV発展の為に急務となっています。国家広播電視総局が一元的な配分を決め、大連市はCATVのアナログからデジタルへの転換作業を始めました。この転換作業の一環として、6月15日20時より大連デジタルテレビチャンネルの試験放送が始まりました。この放送には大連デジタルテレビチャンネルの番組の一部、デジタルテレビの基本知識、全国のデジタルテレビの発展状況、大連有線デジタルテレビの転換に関連する情報等が既に含まれています。これによって更に広範囲の市民に深くデジタルテレビの機能を理解させる事が出来、積極的なデジタル放送への転換に協力してもらい、徐々に展開して行く事ができるだろうとしています。
大連デジタルテレビチャンネルテストは一つのチャンネルを占用しますが、元々在るアナログ信号の29チャンネルが減らされる事は有りません。CATVユーザーは、もし開局したデジタルチャンネルのテスト番組に興味が無いならば、リモコンでテレビのチャンネルサーチをすれば再び元のチャンネルが視聴できます、との言。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索