流行り病の話
2004年1月29日SARSが落ち着いているのに鳥インフルエンザですか、そうですか・・。
感染したら死亡確率3割と言われては放っては置けません。ハクビシンなんてそんじょそこらに居ない動物とは違いますからね。そもそも空飛ぶドブ鼠と言われる雀が頭の上をバタバタ飛び回ってるのに平気で生活してて、鳥インフルエンザの何を気にするんだ、って話ですが、ここ数日の人の亡くなる数、一昨年のSARS流行の初期段階に似てると思ってるのは私だけでしょうか。
と思っていたら案の定、バンコクの会議でSARSより深刻との発表が。
で、気になる中国ですが・・、情報が表に出て来ません。中国ではマクドよりケンタの方が多く、人気も有る事は御存知と思いますが、言ほど左様に中国で一番メジャーな肉は鶏、特に大連の在る東北地方では圧倒的に鶏の比率が高くなります。それだけ飼われている鶏も多いわけで、香港から離れているから大丈夫だとはとても思えません。韓国、日本と順に来た、西はパキスタンに発症。その前のルートを想像するのは容易です。
春節のUターンラッシュも終わり、そろそろ情報が出始めるのではないかと考えているんですが、さて、どうなりますやら。
感染したら死亡確率3割と言われては放っては置けません。ハクビシンなんてそんじょそこらに居ない動物とは違いますからね。そもそも空飛ぶドブ鼠と言われる雀が頭の上をバタバタ飛び回ってるのに平気で生活してて、鳥インフルエンザの何を気にするんだ、って話ですが、ここ数日の人の亡くなる数、一昨年のSARS流行の初期段階に似てると思ってるのは私だけでしょうか。
と思っていたら案の定、バンコクの会議でSARSより深刻との発表が。
で、気になる中国ですが・・、情報が表に出て来ません。中国ではマクドよりケンタの方が多く、人気も有る事は御存知と思いますが、言ほど左様に中国で一番メジャーな肉は鶏、特に大連の在る東北地方では圧倒的に鶏の比率が高くなります。それだけ飼われている鶏も多いわけで、香港から離れているから大丈夫だとはとても思えません。韓国、日本と順に来た、西はパキスタンに発症。その前のルートを想像するのは容易です。
春節のUターンラッシュも終わり、そろそろ情報が出始めるのではないかと考えているんですが、さて、どうなりますやら。
コメント