平均収入
2004年4月27日第1四半期の大連市民収入、平均2743元 (天健網)
http://dalian.runsky.com/homepage/dl/finance/userobject1ai433627.html
大連市市街区500戸の住民サンプリング調査によると、今年第1四半期の平均手取額は1人当たり2743元だった。これは昨年同期と比べて13.1%増、上昇率は5.3ポイント上がっている。
1人当たりの総所得平均は3031元で14.8%増、賃金平均は2117元で31.9%増、経営収入平均は76元で54.1%増、財産収入平均は48元で3.9倍の増加。これらの大幅な増額は昨年7月の一斉賃金アップが影響している模様。財産収入の増加は株式市場の配当金と賞与金からの影響、借家の品質向上に伴う賃貸料増加の影響と思われる。
支出平均は1人当たり2145元で同期と比べて15.4%増、上昇率は8ポイント増加。消費ブームの兆しが現れている、との言。
イケイケ状態ですが、見極めをしっかりとね、とバブルの先輩から忠告しておきたいです。(^^;)
http://dalian.runsky.com/homepage/dl/finance/userobject1ai433627.html
大連市市街区500戸の住民サンプリング調査によると、今年第1四半期の平均手取額は1人当たり2743元だった。これは昨年同期と比べて13.1%増、上昇率は5.3ポイント上がっている。
1人当たりの総所得平均は3031元で14.8%増、賃金平均は2117元で31.9%増、経営収入平均は76元で54.1%増、財産収入平均は48元で3.9倍の増加。これらの大幅な増額は昨年7月の一斉賃金アップが影響している模様。財産収入の増加は株式市場の配当金と賞与金からの影響、借家の品質向上に伴う賃貸料増加の影響と思われる。
支出平均は1人当たり2145元で同期と比べて15.4%増、上昇率は8ポイント増加。消費ブームの兆しが現れている、との言。
イケイケ状態ですが、見極めをしっかりとね、とバブルの先輩から忠告しておきたいです。(^^;)
コメント