2005年愛知万博に大連館、「市」の参加は唯一 (大連晩報)
http://www.dlwb.cn/dlwb/news/jsp/shownews.jsp?id=43081

大連市貿易促進会によると、大連市は北京、上海、海南のなど10の省市と共同で、来年日本の愛知県で行われる2005年世界博覧会に参加します。大連は中国の愛知万博に参加する唯一の計画的財政上の独立市です。
万博は経済、科学技術、文化のオリンピックと言われ、150年余の歴史が有ります。大連市は正式開幕後1ヶ月の4月下旬に「大連館」の開館と「大連ウィーク」をスタートさせます。既に「2005年日本愛知世界博覧会大連週間準備活動リーディングチーム事務室」を設置、チームリーダーを夏徳仁市長が務めています。愛知万博の組織委員会は、中国からは北京、上海、広州の三大都市が参加する事を考えていましたが、最近になって第4以降の都市として大連等を追加しました。また、中国館のロゴマークは間も無く公開されますが、全国公募で集まった1400作品の中から、大連市の旅行関係者の作品が採用されています。
(注:北京と上海は市ですが、直轄市である為に省と同じ扱いになっています)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索