愛媛は大連のモデルが羨ましい、大連モデル学校と共同で日本で学校を設立運営したい (大連晩報)
http://www.dlwb.cn/dlwb/news/jsp/shownews.jsp?id=44247

16日、日本愛媛のFAZ株式会社社長で愛媛大連経済交流委員会の副委員長の一宮能和氏は、市人民代表大会常務委員会主任李永金氏との会見で、愛媛県は大連モデル学校と共同で、愛媛県に学校を設立、運営をしたい、と述べました。既に一行は金石灘のモデル学校を視察しています。
一宮氏は、愛媛という名は「美人を愛する」という意味だ、県は現在女性の教育に力を入れており、(愛媛の)女性は街に出てダンスや化粧を学んでいる、大連モデル学校と共同で日本で学校を創る事は既に重要な議題として日程に入っている、と語りました。李永金主任は、大連モデル学校が愛媛で学校を設立、運営する事を歓迎し、市人大常委も強力に支持する、と語っています。
大連と愛媛県の関係はずっと良好で、10年前に経済交流委員会を創立し、李永金主任は以前この委員会委員長を務めていました。その後双方は各分野での交流は密接になって来ています。一宮氏は大連と愛媛両地の友好交流の先駆者として既に数十回来連しています。毎回愛媛の各方面の参加を誘致しており、幾つかの企業は大連で創業し、経営状況も良好です、との言。

学校と言ってもカルチャースクールだとは思いますが。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索