ビーチ祭開催

2004年6月23日
沙灘節(ビーチ祭)は市民に経営を任せる (大連晩報)
http://www.dlwb.cn/dlwb/news/jsp/shownews.jsp?id=44510

2004第1回大連国際沙灘文化節(ビーチ文化祭)が間も無く開幕となります。これは大連の海浜都市としての魅力を観光事業に生かすもので、各方面からの関心が集まっています。フランスビーチ風景ウィーク、砂の彫刻コンテスト、オフロード車大会、ビーチスポーツ会、ビーチ格闘技会(?)等の開催が既に決まっています。沙灘節は市の祝日であり市民の祝典です。募集で集まった企画を実施するようにし、出来る限り市民が参加できるよう考えられています。市民が楽しめる雰囲気を創る事は、国内外の観光客に大連の努力する姿を上手く伝える事にも繋がるでしょう。沙灘節の主な会場となる大連金石灘国家旅遊度假区には第1回沙灘節のメインの舞台が完成しました。開幕式、フランス風景ウィーク等を公演する他、広く一般に開放する事も予定されており、各大学、企業、国家機関、芸術団体、個人に積極的にこの舞台を利用してもらい、それぞれのパフォーマンスが発揮される事が期待されています。夏は目の前、十里(5km)、10万人収容の金石灘黄金海岸は、専用列車やチャーター機でやって来る100万人の国内外観光客を迎えます。尚、沙灘節組織委員会は無償で舞台と一連の設備と場所を提供しますが、原則的に公演者に出演料は出ません。

海岸のゴミの山を整理 (大連晩報)
http://www.dlwb.cn/dlwb/news/jsp/shownews.jsp?id=44519

星海公園の長さ約800m、幅約30mの玉砂利の浜は、従業員によって5千t近くのゴミが掃除されました。22日、最後となる数百かごのワカメを取り除かれ、砂浜は以前の清潔さを回復しています。ビーチパラソルも海水浴客の訪れを待っています。

本当にイベントの多い街です。特に夏季は忙しいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索