日本観光団第1陣、勇んで出発 (大連日報)
http://www.daliandaily.com.cn/gb/daliandaily/2004-10/01/content_455196.htm

29日昼、270名余の市民からなる「"十一"(建国記念日連休)大連市民赴日大型旅遊観光首発団」が出発しました。これは日本旅行市場開放後の大連市民による日本観光旅行団第1陣です。大連市の"十一"ゴールデンウィーク旅行もこれで幕を開けました。
9月15日、日本旅行市場が遼寧省等に対して開放されました。タイミング良く"十一"のゴールデンウィークに当たり、大連市民の日本旅行申し込みは非常に盛況です。今回は青旅、海旅、国旅(注:それぞれ旅行社の略称)の3つの旅行社が「"十一"市民赴日旅遊団首発団」を組織し、7日間で日本の大阪、京都、静岡、箱根、横浜、東京等を旅行します。元は200人の規模の旅行団を組織しようと計画していましたが、数日で申請者が300人以上に達し、キャパシティの限界から断腸の想いで断る事しか出来ませんでした。最終的には270人余の日本旅行団が結成され、初めての出発に漕ぎ着けました。
ある市民の王さんは、以前から日本旅行を考えていました。日本と大連は経済協力と文化交流が頻繁な為、今回の連休では日本旅行しようと決めました。日本の風景を観ると同時に、日本の工業、商業等の情況を理解したいと思っているそうです。また74歳の徐おばさんもツアーに参加しています。彼女はこの数年に東南アジアに行っており、この度の日本旅行市場開放で日本行きを選んだそうです。また李教授は、私達は日本観光に行くと同時に大連市民の代表ともなる、更に多くの日本人観光客が大連旅行に来るようにしていきたい、と話しました。
本ツアーを主催した旅行社幹部は、既に大連は海外旅行市場を形成しており、特に日本旅行市場の開放は大連市民に対して極めて大きい吸引力を持っている、私達は更に日本市場を開拓して市民に様々な旅行商品を提供する、と話しています。見送りに来た日本航空大連支店長の福井憲治氏は、大連市民が日本旅行に行く事に積極的である事を目の当たりにし、会社としても積極的に協力し、大連市民の為にもっと便利な条件を提供するつもりだ、と話しています。

のら猫?

2004年10月4日
仔猫、木に登って怯える (大連晩報)
http://www.dlwb.cn/dlwb/news/jsp/shownews.jsp?id=50898

2日午後3時40分頃、沙河口区の中竜園小区(団地)住民の葛さんが大連晩報に電話して来ました。「中竜園小区の南側の山の斜面で、2匹の仔猫が木から降りられず困っています」
記者が沙河口区の中竜園小区に赴くと、南門の周りに多くの人がが集まっています。斜面の下の高さ10数mのエンジュ(ニセアカシア)の上で、2匹の小さい三毛猫が必死に木にしがみ付き、眼はおどおどしています。木の枝が風に吹かれて揺れると、2匹の猫は驚いて縮み上がっています。
住民達によると、朝6時、山に登って(健康の為に身体を)鍛えようとしたところ、2匹の猫が木の上で身動きがとれなくなっているのを見つけました。ある一人が観察していたところ、2匹の猫はひっきり無しに鳴き、降りたいけれど降りる勇気が無い様でした。午後3時を過ぎ、2匹の猫の寂しい鳴き声が更に住民達に訴えかけて来ます。住民達は色々と(助ける)方法を考えますが、どうしても2匹は降りて来ません。2匹の猫がどの様にこの高い木に登ったのかも分かりません。
記者がこの原稿を書いている段階では、2匹の仔猫はまだ降りて来ていません。

うがー。続報は出るんでしょうか・・。
大連ソフトパーク年産45億元、日中提携活発 (中国情報局)
http://news.searchina.ne.jp/2004/1010/it_1010_002.shtml

遼寧省大連市の大連軟件園(ソフトパーク)の発展が加速している。同ソフトパークは、ソフトウエア産業における日中間戦略提携のメッカでもある。8日付で人民日報が伝えた。
2004年中に新たにソフトパークに入居するのは、13社の外資企業を含む33企業。入居企業の総数は約200に達する。03年の生産高は45億元で、輸出額は1億2000万ドル。1998年に建設された同パークの発展は、加速期に突入した。
なかでも対日輸出が増加しており、輸出額全体の85%を占めるとされる。入居企業のうち外資企業が占める割合は全体の34.6%。日本資本の企業は42社となっている。
なお入居している外資企業には、世界トップ500に選ばれた企業22社が含まれる。世界最大のERPソフト開発ベンダーであるドイツのSAP社、米GE社の金融サービス部門、松下電器のソフト開発拠点、米HP社のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)部門などが入居している。

[毛建]子

2004年10月17日
大連:「羽根蹴り」がサッカー名選手誕生の秘訣? (中国情報局)
http://news.searchina.ne.jp/2004/1016/national_1016_001.shtml

遼寧省大連市では、多くの市民が秋深まる夜の広場や公園に集まり、「羽根蹴り」を楽しんでいる。「羽根蹴り」とは、羽で覆われた小さな球を落とさないように足で蹴り上げる遊び。14日付で中国新聞社が伝えた。
中国でも有数のスポーツ都市である大連市はこれまで、多数のサッカー選手を輩出してきた。日常的に「羽根蹴り」をし、その動作が体にインプットされていることが、サッカー界の大スター誕生の秘訣とも言われている。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索