大火災
2004年2月16日ほんの4日前にガス爆発の事を書いたばかりなのに、15日に大火災が2件も有りました。吉林省長春と浙江省海寧です。長春の方はデパート火災で51人(増加中)死亡。一方海寧の方はお寺で39人死亡。
どちらも酷い大事故ですが、慣れとは恐ろしいもので、2桁台の犠牲者では驚かなくなってる私が居ます。でも、こんな状況に慣れちゃいけないんですよね。今冬の中国も日本同様かなり乾燥していて、政府も事有る毎に防火を呼びかけていました。やっぱり火事は怖い。そんな当たり前の事なのに実際に起こらないと身に染みないって、人間って愚かなものですね。
それにしても、海寧の方は人民網では、草棚(=藁葺き小屋)での信仰活動中の失火、という表現になっていますが、どんな大っきい藁葺き小屋やねん!?
どちらも酷い大事故ですが、慣れとは恐ろしいもので、2桁台の犠牲者では驚かなくなってる私が居ます。でも、こんな状況に慣れちゃいけないんですよね。今冬の中国も日本同様かなり乾燥していて、政府も事有る毎に防火を呼びかけていました。やっぱり火事は怖い。そんな当たり前の事なのに実際に起こらないと身に染みないって、人間って愚かなものですね。
それにしても、海寧の方は人民網では、草棚(=藁葺き小屋)での信仰活動中の失火、という表現になっていますが、どんな大っきい藁葺き小屋やねん!?
コメントをみる |
