暗躍の地、大連

2004年4月5日
大連で山崎拓さんと平沢勝栄さんが北朝鮮外交部と接触をしましたが、ニュース映像で見る限りではヒルトンホテルで会談したようです。今回に限らず外務省役人が北朝鮮外交部と会うのも大連が多いようですね。フラマホテルがよく使われるようです。以前には脱北者支援で公安にしょっ引かれたNGO代表も居ましたね。この時は天富酒店でした。シェラトンホテルが完成したら、真っ先に予約入れるのは領事館でしょうか。
しかし、何故大連なのでしょう? 日本と北朝鮮からのアクセスが良いからでしょうか? 北京でも良いのでは? 吉林省から遼寧省にかけて北朝鮮関係の密会や暗躍が多過ぎ! アンダーグラウンドな香りがプンプンで、正直これじゃ印象が悪いです。ちっとも良いニュースで紹介されませんし。(まぁニュースなんて無いんですが) 迷惑なので他所でやって下さい!

NHK中国語会話

2004年4月5日
18時現在、HPの語学ページが更新されてないよー。NHK、怠慢!