アカシア祭
2004年5月25日5月28日、アカシア祭開催 (半島晨報)
http://bdcb.lnd.com.cn/show.php?id=6012
第15回大連賞槐会(通称アカシア祭)が、5月28日19時30分に大連開発区五彩城珍珠広場で開幕します。開催期間は7日間、閉幕は6月3日です。海外からの観光客は1万2千人を見込んでおり、前回を上回る模様です。今回のアカシア祭の特徴は次のようなものです。
<主な会場が初めて開発区となります>
開幕式では中華民族芸術を代表する中国歌舞団の特別公演や、漢族、チベット族、モンゴル族、チワン族の出し物が公演されます。
<パーティー(自費)開催>
5月29日、賞槐会歓迎酒会がシャングリラホテルとフラマホテルに分かれて催されます。1500人余の海外観光客に奮って参加してほしいそうです。
<出し物>
5月29日10時〜11時、ロシアハバロフスク州から来たオリアナ芸術団、日本の太鼓グループ、少数民族のパフォーマンスグループが公演を行います。場所は南山旅遊風情街です。
<凧揚げ大会>
5月30日〜6月1日、金石灘黄金海岸で中国大連国際凧揚げ招待大会が行われます。山東省青州市凧揚げチームが披露する凧(称:眼鏡王蛇=キングコブラ)は、総面積882.41平方m、長さ293.8m、重量123kgで、ギネスブックにも載る世界最大の凧です。他に長さ2100mの凧も登場します。大連からは3チーム出場し、鳴る凧や4線の凧等を披露します。
<「和平の旅」を演出>
大連世界和平公園では二十数項の出し物が催されます。海上かがり火晩会に始まり、東方の子王剛の平和展示館、劉吉文の大連海奇石展示館、名車展、ビーチサッカー、ビーチバレー大会等です。
<経済と貿易>
本会には12の主な活動が有り、うち2つが経済と貿易の展示即売と(ビジネスチャンスとの)出会い、日商(?)が行う大連の金属加工の国際的な懇談会と技術展覧会です。これらは開発区で行われます。また経済と貿易に関する来連者も多く、日本の三洋株式会社の董事会16名、北九州市長等が訪れます。
<ロシア風情>
5月28日〜6月8日、ロシア風情街でロシア民族芸術のイベントが催されます。内容は旧ソ連紅軍の旅の展示(大連芸術展覧館にて)、ロシアと中国内民族品の展示即売、中心広場の小吃(軽食)等です。中心広場では国内外芸術家の出演が有ります。時間は、5月28日の10:30〜12:30、5月29日の19:30〜21:00、5月30日の19:30〜21:00です。6月5日と6日は新型自動車展を行います。
<中日韓書道交流>
第10回中日韓書道作品交流展と中日韓国際書道シンポジウムが行われます。期間は5月30日〜6月5日、場所は虹源大廈。日韓の書道家二十数人を招待し、作品300点余が展示されます。
<遊園活動>
期間内は、労働公園、星海公園、老虎灘海洋公園、金石灘竜山公園、冰峪溝等がそれぞれの特徴を生かして文化、スポーツ、民俗、芸術の演出を行います。
21日だったか、南山路(うろ憶え)のアカシアが開花したというニュースが有ったように思います。ところで、槐を中日辞典で繰ると「エンジュ」と出て来ますね。アカシアは金合歓、洋槐で偽アカシアとも・・。えーっ?
http://bdcb.lnd.com.cn/show.php?id=6012
第15回大連賞槐会(通称アカシア祭)が、5月28日19時30分に大連開発区五彩城珍珠広場で開幕します。開催期間は7日間、閉幕は6月3日です。海外からの観光客は1万2千人を見込んでおり、前回を上回る模様です。今回のアカシア祭の特徴は次のようなものです。
<主な会場が初めて開発区となります>
開幕式では中華民族芸術を代表する中国歌舞団の特別公演や、漢族、チベット族、モンゴル族、チワン族の出し物が公演されます。
<パーティー(自費)開催>
5月29日、賞槐会歓迎酒会がシャングリラホテルとフラマホテルに分かれて催されます。1500人余の海外観光客に奮って参加してほしいそうです。
<出し物>
5月29日10時〜11時、ロシアハバロフスク州から来たオリアナ芸術団、日本の太鼓グループ、少数民族のパフォーマンスグループが公演を行います。場所は南山旅遊風情街です。
<凧揚げ大会>
5月30日〜6月1日、金石灘黄金海岸で中国大連国際凧揚げ招待大会が行われます。山東省青州市凧揚げチームが披露する凧(称:眼鏡王蛇=キングコブラ)は、総面積882.41平方m、長さ293.8m、重量123kgで、ギネスブックにも載る世界最大の凧です。他に長さ2100mの凧も登場します。大連からは3チーム出場し、鳴る凧や4線の凧等を披露します。
<「和平の旅」を演出>
大連世界和平公園では二十数項の出し物が催されます。海上かがり火晩会に始まり、東方の子王剛の平和展示館、劉吉文の大連海奇石展示館、名車展、ビーチサッカー、ビーチバレー大会等です。
<経済と貿易>
本会には12の主な活動が有り、うち2つが経済と貿易の展示即売と(ビジネスチャンスとの)出会い、日商(?)が行う大連の金属加工の国際的な懇談会と技術展覧会です。これらは開発区で行われます。また経済と貿易に関する来連者も多く、日本の三洋株式会社の董事会16名、北九州市長等が訪れます。
<ロシア風情>
5月28日〜6月8日、ロシア風情街でロシア民族芸術のイベントが催されます。内容は旧ソ連紅軍の旅の展示(大連芸術展覧館にて)、ロシアと中国内民族品の展示即売、中心広場の小吃(軽食)等です。中心広場では国内外芸術家の出演が有ります。時間は、5月28日の10:30〜12:30、5月29日の19:30〜21:00、5月30日の19:30〜21:00です。6月5日と6日は新型自動車展を行います。
<中日韓書道交流>
第10回中日韓書道作品交流展と中日韓国際書道シンポジウムが行われます。期間は5月30日〜6月5日、場所は虹源大廈。日韓の書道家二十数人を招待し、作品300点余が展示されます。
<遊園活動>
期間内は、労働公園、星海公園、老虎灘海洋公園、金石灘竜山公園、冰峪溝等がそれぞれの特徴を生かして文化、スポーツ、民俗、芸術の演出を行います。
21日だったか、南山路(うろ憶え)のアカシアが開花したというニュースが有ったように思います。ところで、槐を中日辞典で繰ると「エンジュ」と出て来ますね。アカシアは金合歓、洋槐で偽アカシアとも・・。えーっ?